2008年3月20日木曜日

ちょっと再定義されたプロジェクトのトピックとアウトライン

私には多くの日本人に政治とかの意見を聞くのはちょっと難しいというわけでトピックを少し変えろうと思っています。(また、それよりも難しいトピック:日本移民経験とか、自由主義的と保守主義的なメディア・バイアスとかを研究したかったが、たぶん私にまだ無理かもしれません。)今はもっと一般に日本政府と政治を調べて発表しようとしました。けれども前に見つけた資料はまだ使用できるから使うつもりで、日本語と英語のウィキペディアでよく調べます。アウトラインとしてはこの下にいくつの主な点を提出して、これらのことを作文で簡潔に説明するつもりです。

・日本国憲法とその歴史
第二次世界大戦の結果
憲法の内容、主な点:第9条とか
・現在の政治的情勢
自由民主党、民主党/野党の起源、少しの歴史
・日本外交政策の簡単な要約
特には日米関係、日中関係、日朝関係
・将来このことはどうなるかと思う

2008年3月3日月曜日

流行語の説明

「go bananas」という表現はよく若い人にも年を取った人にも使われていて「気が変になる」とか「熱狂する」という意味です。ずっと前にから使われている表現であり、最初の例は1935年にOxford English Dictionaryに登録されています。

「3. pl. Crazy, mad, wild (with excitement, anger, frustration, etc.), esp. in the phrase to go (also drive) bananas. colloq.
[1935 A. J. POLLOCK Underworld Speaks 53/1 He's bananas ... a degenerate.] 1957 Chronicle-Telegram (Elyria, Ohio) 30 Mar. 30/3 (caption) We heard the police broadcast!! They say you're bananas!!」

日本語に訳しては「バナナになる」とか「バナナする」という文字通りの意味です。どうしてかこんなことを言うか、よく分かれていないけれど、サルにバナナをあげれば多分サルが騒いで楽しそうに食べるから、この動物の活動とおりに作られた表現でしょう。

プロジェクトの読み物と資料

http://www.asahi.com/international/president/?ref=tsp ‘08米大統領選挙
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899563/index.htm 米大統領選
http://en.wikipedia.org/wiki/Politics_of_Japan
Gerald Curtis, The Logic of Japanese Politics
(この表はまだ完成していないです)

俳句、川柳、短歌

俳句:松の葉が風で震えて誰も寝る
川柳:宿題は難しすぎてしょうがない
短歌:問題は世界で人が人生も自由もあって愛なし不全